2024年11月04日

不安定

不安定.jpg
Fog Stock photos by Vecteezy


最近何故か
自分も
自分の感情も
不安定だ


世界の変化が
社会の変化が
とても早すぎて

世界の事象が
社会の事象が
とても多すぎて

自分の処理が追い付いていない


未来を予測しようにも
霧がかかった様に
要因を明確にできない程
不確定な事が多すぎる


現在の自分の考えに
現在の自分の行動に
現在の自分の言動に
自信が持てない

それが不安として
自分の感情に絡みつく


自分の考え
自分の行動
自分の言動
全てに対しての責任が重くなった

その選択肢の正しさの確率が下がる程
その選択肢の幅が広がってしまっている

予想外の事が起こるかもしれない
想定外の事が起こるかもしれない
そんな不安を捨てられない

実際にそんな事が起こってしまっているから質が悪い
自分の選んだ事の正しさに対する不安が広がる


考えずにおくのは簡単だ
動かずにおくのは簡単だ
言わずにおくのは簡単だ
それも一つの選択肢だけど

でもそれだと多分
思い出した様に不安という感情に
必ず心が押し潰される時が来るのは判っている

だから不安の中でも考えて
だから不安の中でも行動し
だから不安の中でも言葉にする


一番大事なモノを心に決めて
その土台を守れる様に
失くしてしまわない様に
より良い未来になると思う選択をする

心の中は強い風で
環境の変化は強い流れで
社会の雰囲気には光が少ない
それでもやるしかないかな


こんな不確定な事柄が多い時も
地球の時間の中では
人の歴史の中では
些細な時かもしれないけどね





にほんブログ村 ポエムブログ ことばへ
posted by たそがれオヤジ at 15:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | ことば 思う
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191125786
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック